「付く」和「付ける」的区别:词性不同、意思不同、用法不同
一、词性不同
1、「付く」:自动词,表示状态。
2、「付ける」:他动词,强调(主动去做这个)动作,制服をつけて出かける。/穿上制服出去。
二、意思不同
1、「付く」:表示留下、记下。
文学の道に彼の足迹「あしあと」が付いています。
在文学的道路上留下了他的足迹。
2、「付ける」:表示写上、记上、注上、标上。
次の汉字にふりがなをつけなさい。
请给下面的汉子注上假名。
三、用法不同
1、「付く」:表示沾上、粘上。
白いシャツにインクが付いています。
白色的衬衫沾上了墨水。
糊「のり」をたくさんつけたので、もうしっかり付いていて取れないよ。
由于涂了很多浆糊,粘得很牢已去不下来了。
2、「付ける」:表示涂上、抹上。
伤口「きずぐち」に薬をつけました。
给伤口涂上药。
髪の毛に油をつけました。
在头发上摸了油。
付く 自动词,表示状态 油が付く。/沾上油。
付ける 他动词,强调(主动去做这个)动作,制服をつけて出かける。/穿上制服出去。
付く:接下
付ける:加上