“文无し”的发音:如何用日语发音“文无し”

2025-04-03 02:45:09
推荐回答(1个)
回答1:

限定なし为一个文语形容词,意思是“无限定的”。形容词是表示事物的性质或状态的独立词,用言的一种,通常可以单独做谓语和修饰语,当其连体形后接格助词的时候,也可以直接做主语、宾语。文语形容词按其活用规律可以分为ク活用和シク活用。它们有六种活用形,词尾活用形中有く和かり两个系列,かり的系列其实是由く加あり拼成的。如:高し是ク活用的,嬉し是シク活用的,它们的活用形分别如下:高し(ク活用)未然形:高く 高から 连用形:高く 高かり终止形:高し连体形:高き 高かる已然形:高けれ命令形:高かれ嬉し(シク活用)未然形:嬉しく 嬉しから 连用形:嬉しく 嬉しかり终止形:嬉し连体形:嬉しき 嬉しかる已然形:嬉しけれ命令形:嬉しかれ例如:少なからぬ人々は东京へ行った。あまり忙しくば、後でもいい。言うは易く、行うは难し。彼らなかりせば、この仕事はできなかったかもしれない。间违いなしとは保证できない。案ずるより生むがやすし。帯に短し、襷に长し。百花咲きそろわせ、古きを斥けて新しきを出す。良かれ悪しかれやってみよう。文语形容词按其活用规律可以分为ク活用和シク活用。它们有六种活用形,词尾活用形中有く和かり两个系列,かり的系列其实是由く加あり拼成的。如:高し是ク活用的,嬉し是シク活用的,它们的活用形分别如下:高し(ク活用)未然形:高く 高から 连用形:高く 高かり终止形:高し连体形:高き 高かる已然形:高けれ命令形:高かれ嬉し(シク活用)未然形:嬉しく 嬉しから 连用形:嬉しく 嬉しかり终止形:嬉し连体形:嬉しき 嬉しかる已然形:嬉しけれ命令形:嬉しかれ例如:少なからぬ人々は东京へ行った。あまり忙しくば、後でもいい。言うは易く、行うは难し。彼らなかりせば、この仕事はできなかったかもしれない。间违いなしとは保证できない。案ずるより生むがやすし。帯に短し、襷に长し。百花咲きそろわせ、古きを斥けて新しきを出す。良かれ悪しかれやってみよう。希望我能帮助你解疑释惑。