れる、られる;せる、させる;される。。分别是表示什么意思?...

只知道れる、られる是表示可能的...
2025-03-28 17:28:48
推荐回答(4个)
回答1:

れる、られる最复杂,有四种用法 被动,尊敬,自发,可能
せる、させる是使役态,表示使某人做某事
される是被役态,也就是被动+使役态,一般被翻译为不得不做某事...

回答2:

せる、させる 使役态
ex.母亲は子供に勉强させる。

される 「する」的受动态
ex.私は彼に注意 する 。能动态
彼は私に注意 される 。 受动态。

回答3:

れる、られる不仅表示可能,还是被动态;
せる、させる使役态
される是する的被动态

回答4:

reru,rareru;竞争,使之做的;被做

不知道对不对···
の额