日语敬体形和简体形

2024-11-29 11:34:37
推荐回答(3个)
回答1:

楼主,你好,很高兴能为你解答!
简体主要用于写作中,你这样下去也不是办法,给你个建议,好好的记一下简体和敬体之间的转换,这样对你以后的学习有很大的帮助。
名词谓语句也就是です结尾的句子,です的简体就是だ、也就是名词+だ
动词谓语句也就是ます的句子、变成简体就是把最后ます前面的动词变成原型,原来怎么变的再变回来,逆向思维一下就可以了,楼主,你认为呢?否定的简体是ない。
还要根据不同的时态和不同的动词来换分,网上有这方面的表
规律: 动词敬体=动词连用形+敬体助动词(ます)
动词的连用形是根据动词的类型不同而不同的。所以首先要明白动词按活用形如何分类。关于这个问题,请参阅本教室《基础日语》第二讲。如果能看懂“大圆盘”就好了。动词按活用形分成:五段动词(标日里称作“动1”)、上下一段动词(标日里称作“动2”)、变格动词(有サ变动词和カ变动词,标日里称作“动3”)。
能够辨别动词的类型后,就按照各活用形的连用形形式发生变化,然后加“敬体助动词(ます)”就变成敬体了。
动词的原形就是简体。它的最后一个假名一定是う段假名,动词最后一个假名一共有9行。所以只是在该行内发生变化。
各活用形的连用形变化如下:
1,五段动词的连用形是把词尾う段假名变成い段假名,如:「読む」变成「読み」,「书く」变成「书き」等。
2,上下一段动词最后一个假名一定是る,其连用形是把这个る去掉即可。如:「忘れる」变成「忘れ」,「落ちる」变成「落ち」。
3,サ变动词有する和带する的动词。其连用形是把这个「する」变成「し」即可。如:「勉强する」变成「勉强し」。
最后别忘了添加“敬体助动词(ます)”。
对照表

动词(=简体)
类型
连用形
敬体

呼(よ)ぶ
五段动词
呼び
呼びます

走(はし)る
五段动词
走り
走ります

起(お)きる
上一段动词
起き
起きます

食(た)べる
下一段动词
食べ
食べます

する
サ变动词

します

散步(さんぽ)する
サ变动词
散步し
散步します

来(く)る
カ变动词
来(き)
来(き)ます
最后还要回答你的问题的:
1,りさん、しゅんせつは 中国へ 帰るか。2,今 日本の しごとが 忙しいから、かえらない。3、じゃあ、いつしょに どこかへ 行かないか。4、中国の 狮子舞を 见ることが できるよ。5、とても おいしかつたよ。とくに ギョーザは。6、りさんは ギョーザを つくる ことが できるか。7、手作くりの ギョーザは かわが おいしいよね。

回答2:

1,りさん、しゅんせつは 中国へ 帰るか。
2,今 日本の しごとが 忙しいから、かえらない。
3、じゃあ、いつしょに どこかへ 行かないか。
4、中国の 狮子舞を 见ることが できるよ。
5、とても おいしかつたよ。とくに ギョーザは。
6、りさんは ギョーザを つくる ことが できるか。
7、手作くりの ギョーザは かわが おいしいよね。
希望能够帮助到你

回答3:

1.りさん、しゅんせつは 中国へ 帰る?
2.今 日本の しごとが 忙しいから、かえらない?
3.じゃあ、いつしょに どこかへ 行かないか?
4.中国の 狮子舞が 见られるよ。
5.とても おいしかつたよ。とくに ギョーザは。
6.りさんは ギョーザを つくられる?
7.手作くりの ギョーザは かわが おいしいよね